概要 |
幼児児童生徒数・学校の沿革 |
幼児児童生徒数 |
令和6年5月1日現在
|
学校の沿革 |
◆明治36年6月11日 盲人佐竹政次郎氏が岡崎町大字康生にて 、民家を借り受け、盲生3名・聾生3名で授業を開始する。 ◆昭和22年4月1日 県に移管して愛知県岡崎盲唖学校と改称される。 ◆昭和23年11月1日 盲聾児童の就学義務制が実施されるとともに、盲聾が分離して、愛知県立岡崎盲学校と改称される。 ◆昭和24年1月27日 小学部、中学部、高等部本科・専攻科が設置される。 ◆昭和26年3月 高等部に別科あん摩科が設置される。 ◆昭和27年3月23日 岡崎市竜美西一丁目11-5の現在地へ移転される。 ◆昭和48年4月1日 高等部に普通科・保健理療科が設置される。 ◆昭和49年3月31日 高等部別科あん摩科が廃止される。 ◆昭和49年4月1日 幼稚部・小学部特別学級が設置される。 ◆昭和51年4月1日 高等部専攻科理療科(3年)が設置される。 ◆昭和56年3月31日 愛知県立豊橋盲学校が廃止される。 ◆昭和62年2月10日 愛知県教育委員会研究委嘱(交流教育)研究発表会を実施する。 ◆平成10年4月1日 高等部普通科に重複障害学級が設置される。 ◆平成12年4月1日 幼稚部に3歳児学級が設置される。 ◆平成15年10月25日 創立100周年記念式典が挙行される。 ◆平成25年11月1日 創立110周年記念・文化祭が開催される。 ◆令和2年2月7日 愛知県教育委員会から学校安全優良校表彰をうける。 ◆令和3年4月1日 学校給食の民間委託開始。 ◆令和4年4月23日 文部科学大臣表彰「令和4年度子どもの読書活動優秀実践校」 |
トップページに戻る | 学校案内に戻る |